- 入園受入準備金
- 10,000円(入園説明会・体験入園・名前シール作成など)
- 施設整備充実費
- 20,000円(施設の整備)
- 教育活動費
- 20,000円
(規定以上の職員配置や体育・英会話など専門講師による特色教育など教育を充実させる)
- 手続料
- 3,000円
- 合 計
- 53,000円を入園受付時に入園願書と共に納入してください。
その他
- 年間用品費
- 20,000円(お道具箱・通園バック・月間絵本・アルバムなど)
個人用品引き取り時(後日指定)に納入してください。
- 個人用品費
- 制服 男児13,200円 女児13,950円・制帽3,100円
麦わら帽(夏用)2,860円・上靴1,800円・カバン3,800円
スモック1,700円・冬体操服(ジャージ)上下5,200円
夏体操服上下(夏制服)3,400円・長袖体操服2,300円
個人用品引き取り時(後日指定)年間用品費と一緒に納入してください。
※個人用品費は業者の価格変動に伴い、変わります。
- 施設整備充実費
- 10,000円(施設の整備)
- 教育活動費
- 10,000円
(規定以上の職員配置や体育・英会話など専門講師による特色教育など教育を充実させる)
- 年間用品費
- 15,000円(知育教材・月間絵本・アルバム用写真代など)
- 合 計
- 35,000円 年度末3月の納入費と同時に納入してください。
- ①保育料 無償
- ②育友会会費 1,000円 (育友会は全園児加入)
- ③年長組は、かきかた教室 2,000円(毎月、4月のみ3,000円、8月は除く)が加わります。
- ④給食費 1号認定 月額4,600円(8月は除く。週4回)(主食費1,600円+副食費3,000円)
2号認定 月額7,500円(主食費2,500円+副食費おやつ代を含む5,000円)
※1、2号認定ともに、副食費免除世帯有り。詳細利用ガイド参照。
- ⑤通園バス利用料 4,000円(毎月、但し8月は除く)
- ⑥預かり保育(1号認定子どもの希望者のみ)利用料 1時間 200円 おやつ代 100円
- ⑦延長保育(2号保育短時間認定子ども日割りの場合)利用料
16:00 〜 17:00 200円 7:30 〜 8:00 200円 17:00 〜 18:30 600円
※毎月初に納入してください。
※ただし、8月分は7月分と合わせて7月に納入してください。
〈1号認定のお子さんの場合〉
- 月・火・水・木
- 給食(外注 米飯弁当)
- 金
- 手作り弁当(ご家庭から持参)
〈2号認定のお子さんの場合〉
- 月〜木、土
- 給食(外注 米飯弁当)
- 金
- 給食か手作り弁当か希望を伺う
遠足交通費・宿泊保育参加費・親学参加費・個人販売品など
※入園手続後、転勤などにより入園を取り消される場合、施設整備充実費・教育活動費は返金いたします。
入園後は、一度納入された費用はいかなる理由があっても返金できませんので、ご了承ください。